姿勢改善でお腹まわりスッキリ!
- 「最近お腹まわりが気になる…」と感じたことはありませんか?
実は、その原因が“脂肪”だけとは限らないのをご存知でしょうか。お腹まわりのぽっこり感は、姿勢の崩れによっても引き起こされます。特に猫背や反り腰は、骨盤や肋骨の位置が乱れ、内臓が前方や下方に押し出されるため、お腹が出たように見えてしまいます。
【姿勢が変われば見た目も変わる】
正しい姿勢では、背骨が自然なS字カーブを保ち、骨盤が立った状態になります。これにより腹筋群やインナーマッスルが働きやすくなり、内臓が本来の位置に収まり、見た目も引き締まって見えます。
一方、悪い姿勢では筋肉のバランスが崩れ、お腹の筋肉が使われにくくなるため、運動しても効果が出にくいこともあります。
【当院での姿勢改善アプローチ】
当院では、姿勢チェックと骨格・筋肉のバランス調整を組み合わせた施術を行います。
骨盤・背骨の矯正で歪みを整える
鍼灸施術で筋肉のこわばりを緩め、血流を促進
ストレッチ・運動指導で正しい姿勢を維持できる体づくり
これらを継続することで、自然とお腹まわりがスッキリし、同時に腰痛や肩こりなどの不調も改善しやすくなります。
【自宅でできる簡単ケア】
日常生活でも、背筋を伸ばし、骨盤を立てる意識を持つことが大切です。特にデスクワーク中は30分に一度立ち上がり、軽く体を動かすだけでも姿勢は変わります。
2025.08.26